SSブログ

ネットバカ [書]

ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること

ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること

  • 作者: ニコラス・G・カー
  • 出版社/メーカー: 青土社
  • 発売日: 2010/07/23
  • メディア: 単行本
邦訳のタイトルが直接的すぎ。
内容はネットを生活の中でたくさん使う(依存する)人は注意力がなくなっているということについていろいろ述べている。
あー、自分のことだなと思いながら読んだ。
厚い本を読むのに集中できないことが多いと自覚してる。
ダラダラと読んでもなかなか頭に残らない。
こうした変化は神経可塑性によって適応した結果らしい。

こうした読み手の変化は書き手側にも変化を引き起こしている話もあって面白い。日本のケータイ小説のことにも触れられている。
あんまり回りくどい表現は好まれないとからしい。そうすると読解力などの能力が伸びないなどの問題があるらしい。

記憶は外部(つまりネット)に任せて人間は計算や創造性などに脳をつかうようにしたらいいという意見は多数生まれた。しかし人間の記憶力というのは言われるほど小さくない、実質ほぼ無限の記憶力がある。使いこなせていないだけだ。
むしろ記憶しないことによって、脳の中に活用できるリソースが減って創造性など人間が機械よりも向いている能力、音楽家が楽器を自分の身体の一部のように扱うと言ったことが十分にできないなどのデメリットがある。

グーグルが検索以外のことを手広く行っているのはネットの閲覧時間を増やすことだという指摘はなるほどねと思った。
マスタードの売り上げを増やすためにはホットドッグを売ればよいっていう事だ。それは確かに成功している。



書いててこのくらいのことしか残せない。。。

でも、読み終わってこれは何もネットに限った話ではなく、昔はテレビを見るとバカになる言ってたことと同じ事だろと思った。
幸いにもネットから遠ざかり、田舎で静かに生活することで注意力は戻るらしい。夏休みは静かなところでネットから遮断された生活を送るのも良いなと思った。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。